自社(自分)で記事を追加・更新して、ホームページの内容を充実していきたい。
記事のボリュームを増やしていくことにより、アクセス数がアップし、問い合わせの数を増やしたい。
オープンシステムのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)であるWordPress(ワードプレス)を活用することにより、ホームページの運営をブログのようにタイムリーに情報を提供していくことが可能です。
動的とは、例えば複数のページ(記事)が時系列、カテゴリー、検索結果、注目記事などといった順番(要求)によって並び変わること。
いちいちFTPなどのソフトを利用してファイルをアップロードする手間がなく、ネットに繋がることができればブラウザから、スマートフォンからいつでも記事を追加・修正することができます。
HTMLの知識がなくても、wordを使う感覚で簡単なレイアウトが可能で、情報の発信に集中できます。